運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-15 第196回国会 参議院 法務委員会 第10号

政府参考人大賀眞一君) 空き家の問題につきましては、委員指摘のような問題のほかに、防災性低下だとか、あるいは防犯性低下、あるいはごみ不法投棄などといった様々な問題が指摘されているところでございまして、財産権の保障などとの調整をいかに図るかという観点も踏まえながら総合的に検討がなされていくべき課題であると考えております。

大賀眞一

2018-05-09 第196回国会 衆議院 法務委員会 第10号

それから、三点目の御質問でございますけれども、一般論として、事件の被疑者が逃走をして、空き家やあるいは人が住む家屋の屋根裏に逃げ込んだ場合の対応につきましては、個別の事案の具体的状況に即して対応するものでございまして、一概にお答えすることはなかなか困難でございますけれども、空き家につきましては、委員指摘のような問題のほか、防災性低下だとか防犯性低下、あるいはごみ不法投棄等々の問題も指摘をされているところでございまして

大賀眞一

2017-03-17 第193回国会 衆議院 環境委員会 第5号

セキュリティー対策としては、遅延検知対応というものがあるわけですが、遅延といたしましては、施錠でありますとか、防犯性の高い扉とかシャッターの使用、検知も兼ねておりますが、ID番号による、許可された人間だけが入室できるような仕組み、その他の検知システムとしては、監視カメラであるとか人感センサーを備えております。

二ツ川章二

2010-05-17 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

こういった空き家がふえてまいる、そういった状況を放置するということになりますと、防災性防犯性が当然低下をしていく、町の中でそういった問題が出てまいりますし、また、特に中心市街地では、店舗等があいてまいりますと、市街地自体の活力がなくなっていくといった問題が生じてまいってくるというふうに考えております。  

川本正一郎

2008-12-12 第170回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

制度の内容については先ほど警察庁の方からお答えをしたとおりでございますが、建物防犯性をどういうふうに考えるか、そういう認定基準というふうなことになりますので、例えば、建物死角、つまり犯罪者が近寄ってきたときに陰へ隠れてドアのところまで来てしまう、そういった死角がないかどうか、そういった観点、これは建築専門家の方に見ていただくということでございますので、そういう基準づくりに支援をしているというところでございます

小川富由

2004-04-28 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

私ども、子供安全プロジェクトとか治安対策プロジェクトの座長とか事務局長を私やっておりまして、最近も、「子どもたちの生命を守る安全プラン」という提言を出させていただいたんですが、やはり学校の防犯力を強化したり、地域子供結びつきを深めることをしたり、防犯性の高い地域環境をつくるために、防犯環境設計というものに配慮したインフラにしなきゃいけないとか、あるいは、防犯まちづくり推進基本計画みたいなものを

大口善徳

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

それで、今委員から御指摘のありました、ピッキング対策でありますとか、それから断熱対策でありますとか浴室の改良等につきましては、こういったリニューアル工事でありますとか高齢者向け優良賃貸住宅の改造を行う際に現実にいろいろな対応をさせていただいておりまして、例えば、玄関ドアをお年寄りの方があけやすいようなレバーハンドルにする際に防犯性の高いシリンダー錠にかえる、あるいはドアチェーンドアガードといったようなものにかえる

古屋雅弘

  • 1